【報告】起業のスタートラインに立つための講座 ステップ①

気づけば今年も今日で仕事納め。
明日から6日間休みなんだと思うと、やたらテンションが
上がってきたスタッフの片山です!

遅くなりましたが、12月7日(土)
  
     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
起業のスタートラインに立つための講座

何かやりたいモヤモヤを何をやるのかに変えたい。
「でもそれってどこから始めたらいいの?!」
そんなあなたの一歩を応援しちゃうセミナー

~ステップ① あなたの潜在意識を「グイッ」と引き出す~

ドリームマップを作ってあなたのやりたいことを明確にしよう!
     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
を開催しました!


ドリームマップとは、将来の自分をイメージし、台紙の上に写真や文字で表す
自己表現のための目標達成ツール。

6時間かけてじっくり自分と向き合い、
自己分析を行いながら、最終的に自分の3年後、もしくは5年後の姿を目に見えるかたちに
落とし込みます。




このセミナーの対象である、「何かやりたいな~。でもそれがまだ
はっきりしていないんだよな~。」と少しモヤモヤしている方にとって
このドリームマップは、夢を明確にして更に一歩先に行くためにピッタリのツールなのではないか?!と思い、春ごろから温めていた企画でした。


講師は、三重県でドリームマップを広めるべく、小・中学校や
様々な場所で精力的に活動をされている「夢を手づくりする企業組合 
Kirarist*キラリスト」の専務理事 川戸 江利子さん。

毎月三重県総合文化センターで開催されている「夢の手づくり市」も
手がけていらっしゃいます。
この日は、男性4名、女性2名の合計6名の方にご参加いただきました。

ドリームマップのセミナーでは、みんながニックネームで呼び合います。
この場では、いろんな肩書きが取っ払われ、ありのままの自分になります。

ニックネームで呼び合うことで、参加者間の距離がぐっと縮まり、リラックスした雰囲気とたくさんの笑顔が生まれた気がします。終始なごやかな雰囲気で時間が過ぎていきました。


ドリームマップ作成にあたって大切なのは、「ワクワクする気持ち」。

ちょっと小さい頃を思い返してみてください。
「あ~楽しかったな~!」って
思い出すだけでもワクワクしてくる幼少期の出来事はなんですか?

声に出してみんなの前で発表するときには
その当時のワクワク感を思い出してみなさん笑顔。

これでドリームマップにとりかかるためのスイッチがオンに。

幼い頃のワクワクを共有しあうみなさん
みなさんは夢を叶える1、2、3の法則をご存知ですか?

1. .現状分析をおこなう
2. 将来のあるべき姿をビジュアル化する
3. 1、2で明らかになった差を埋めるためにふさわしい行動を起こす

これが明確となり、より夢がつかみやすくなるのがドリームマップです。

セミナーでは、実際にマップ作りに取り掛かる前に、
時間をかけて自分を知るためのワークをいくつか行います。

自分をさらけ出し、現状としてマイナスだなと
思うところをドリームマップにプラスとして盛り込むのが
マップ作成にあたってのコツ。そのために自分の内面の

リフレーミングも行います。

 

今自分が自分に対して持っている負の感情も実は乗り越えてプラスに
変えられるものなのだと考えることで、ネガティブな感情になりやすい自分の
短所に対してもプラスの感情が沸き起こってくるから不思議。

また自分の人生が終わってから、つまり人生のエンドゴールを考えてみることで
夢に対しての迷いやモヤモヤに変化が現れます。

あなたがこの世を去ったあとに残っていてほしいものはなんでしょうか?

カタチあるものですか?
それともあなたの功績でしょうか?
もしくはあなたの人としての在り方でしょうか?

現状を分析し、いつか訪れる遠くを見据え、そして描いた夢を見直す。
そういった作業を繰り返していくことで、少しづつ夢のヒントが得られて
明確になっていきます。

ワークブックにある質問に対して真剣に考え、
答えを記入していく参加者のみなさん

自己分析の結果を他の参加者とも共有します。
「あなたがやり遂げたと思うことは?」




じっくり自己分析を行ったあとは
いよいよドリームマップの
下書きがはじまります。


ドリームマップは夢を4つの視点に区切って
描いていきます。

その4つとは・・・

① 自己実現(物質的なこと)
② 自己実現(精神的なこと)
③ 他者への貢献
④ 社会への貢献

(参考:ドリームマップ ワークブック P4)

台紙をこのカテゴリーで4つに区切り、自分が夢を叶えたいときに持っていたいものや
住みたい場所、どんな人になっていて、周りの人や環境にどんな影響を与えているか
など、自分のことだけではなく、自分の周りも盛り込んでマップにします。

そうすることで、“他者や社会との関係における自己の価値や意義を強く意識し、
社会性や公益性が導き出され”ます。

(抜粋:ドリームマップ ワークブック P4から)





写真や切り抜きをどう台紙に配置していくか
説明がされ、いよいよ実際にマップ作りが
はじまります。

効き脳を確かめ、この後の作業をどう進めていくか決めます。





効き脳を確認中




左脳の人は、思いのままに。
右脳の人は、順序立てて。

迷ったときはまず相談!


みなさん思い思いのやり方でマップ作りは進みます

見るとワクワクするもの、前向きな気持ちになるものがいっぱい




参加者の皆さんには、事前に
自分の写真、家族や友だちの写真、
夢がかなったときに持っていたいもの、
行きたいところ、住みたい家、
とにかく見るとワクワクする写真や
切り抜きなどを準備して持ってきていただきました。




 
夢がかなった時に沸き起こる感情なども
ドリームマップに書き込みます



この作業、見ている担当者も実はワクワク
ドキドキ。

参加者の皆さんに先駆けて事前にドリームマップの作成をしたのですが、自分の夢が明確になっただけではなく、他の方の夢を知った時の感動と、その人の夢を応援したい!!という気持ちがムクムクと沸き起こったことから、この日もみなさんがどんな夢を描かれるのか、とっても楽しみにしながら、みなさんの作業する姿を見つめていました。
~ちょっと番外編~

部屋には、各ステップ講師(+担当者)オススメ!
書籍コーナーも!

ステップ②、③でも登場します!

発表の順番決めはジャンケンで!
2時間ほどの作業の後、いよいよ

みんなの前でそれぞれの夢を披露。

声に出してみんなの前で夢を発表することも
夢を叶える上では大事な要素。

発表では、3年後(もしくは5年後)の自分に
なりきって発表を行います。





ドリームマップを作り、発表してみての感想を共有し合う



発表後は、それぞれドリームマップ作りを
してみての感想を。

ドリームマップセミナーのいいところは、
夢を描いただけでは終わらず、描いた夢に
より近づくためにどうしたらいいのかを
考えるワークを行うところ。

セミナー終了後も川戸先生による
アフターフォローが実施されています。




参加者のみなさんと川戸先生





ステップ②、③のご参加もお待ちしています!!
7時間という長丁場のセミナーでしたがご参加いただきました皆さま、そして川戸先生、サポートとしてご参加くださった和田先生、誠にありがとうございました!

志高い皆さまに出会うことができたことをとても嬉しく思います。

みなさまが夢をつかむ何かしらのきっかけとしてこのセミナーがお役に立てば幸いです。












この日描いた夢が、3年後現実のものとなっていますよう、担当者一同心より応援しています!

この起業のスタートラインに立つための講座は、1月11日(土)にステップ②を、
2月22日(土)にステップ③を開催します。

2回目となる次回は、起業する上で必要な予備知識や情報をワークを通して
身に付けるステップ。あなたは誰をターゲットとしてどんなことをしようと思っていますか?
事業をする上では大切な、だけど意外に抜け落ちてしまいがちなことを学べる3時間です。

ステップ②の講師 髙嶋 舞さん



講師は、まちおこし髙嶋屋の髙嶋 舞さん。

東海若手起業塾実行委員会事務局長、および
岡崎ビジネスサポートセンターOka-Bizで
ビジネスコーディネーターを務められています。







参加申込みはこちらから!!
セミナーの詳細は、こちらでご確認いただけます。

最後になりましたが、セミナーのご報告が大幅に遅くなりましたこと、
深くお詫び申し上げます。

皆さまにとっての2013年はどんな年でしたか?

どうぞよいお年をお迎えください。


コメント